スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年03月21日

久しぶりのカンナ仕上げ

こんにちは❗

だいぶ暖かい気候になってきました✨
もうすぐ桜も開花する季節ですね

昨日は和室の敷居を一本取り替えの仕事の依頼があったので段取りしました✨

久しぶりにカンナを使って仕上げてみました(^-^)v







手入れをしていたので良くきれました✨

私が思うにカンナが大工道具のなかで一番扱いが難しく、奥の深い道具です

一言ではいいあらわせないですが、透けるほどのカンナくずを出して、鏡のように木を仕上げるようになるには10年以上の経験が必要だと思います❗

私も修行中の時は親方から物凄くおこられながらカンナの刄を研いだもんです(*_*)
徹夜してカンナ掛けして、腕があがらなくなったことも思い出します

苦い経験です…(笑)

今になればその経験も自分の財産で、いい思い出です✨

いまの住宅は既製品をほとんど使うのでカンナを使う仕事が減りました(*_*)

そして、きれいにカンナで仕上げる機械もあって…残念ですがなかなか私のカンナも出番がありません。

技術も進歩していきますが、その波に乗りながら、今までの技術、経験を活かしつつ、これからも真心込めた家造りをして行こうと思います❗
  

Posted by しんちゃん at 21:45Comments(0)